里親募集時の話
何度か質問を受けた事柄について書きたいと思います。
長くなってしまいますので
気をつけていただきたい事や、里親募集をされている方が傷つかない為に
事前に知っていた方が良い事にしますね。
・里親詐欺者の応募はありませんでしたか?
ありました。
アンケートの答えやメールのやり取りで異変を感じていたので
警戒をし、お断りしたのです。
その後、他の保護関係者から里親詐欺師者である事を知りました。
裁判になった人間も含まれています。
・変な申し込みはありませんでしたか?
おかしな申し込みというのは複数ありました。
以前にも書きましたが、家に居ない色合いの猫への申し込みがありました(^_^;)
仮想家族を装った申し込みがありました。
明らかに男性が申し込んでいるのですが
そうでは無い感じで年齢も詐称して申し込んでおりました。
それがわかった根拠等は、それを見て虚偽な申し込みをする人間が出ますので
こちらに書く事はしませんが、そんな人もいます。
また
こちら側が書いた文章内の、猫の問題点に関して理解されていない方も多くおられました。
ミーシャちゃんの場合ですと、絶食が続く事がありましたので
その際の対応を事前に考えていただきたく項目内に入れていたのですが
慌てているのか、読んでいないのか・・・スルーされている方が散見されました。
逆に、ミーシャちゃんの事を理解して下さっている遠方の方から
ご心配の連絡をいただいた事も多々ありました。
長い間、里親募集をしておりましたから。
このようなやり取りの中で、暴言を吐かれる事もありました。
たいした事を書いていないこのブログでさえ
罵詈雑言を書き込まれる事がありました。
その内容は表にしておりませんが
私が複数の保護ブログの管理をしていた為
マルチポストで投稿しているというのがわかりました。
こちらがショックを受ける程の事では無いとわかりました。
なぜなら、その人は、コメントをコピペで入れた瞬間に事を成し遂げたと思っていて
再度、このブログを見る事は無いからです。
なので、もし、そのような事が起きたら
直ぐに管理者に通報してスルーするのが良いかと思います。
その相手を調べる事は、皆さん意外に思われるかもしれませんが簡単に出来ますから
何かが起きたら、毅然とした態度で対応すれば良いと思います。
里親募集をされている方々が疲弊しないよう
ある程度の策を講じておくのが良いかと思います。
こちらの応援も宜しくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
↑ポチッと宜しくです♪

↑ポチッと宜しくです