ぼろん太君の写真が届きました(^-^)
ぼろん太君が
Sさんに元に行ってから1年たったそうです。

怖かった外も
少し馴れて、窓から眺める事が出来るようになったそうです。

網戸にすると、どうしても怖くて他の部屋に避難してしまうそうですが・・・(^_^;)

本当のお家に行ったその日から
お布団で一緒に寝てくれたそうです。

だって、ず~っと、そうしたかったのだから。
そんな普通の生活を与えて下さり
嬉しい限りです。
家の保護猫さん達も
ぼろん太君の幸せに続いてね~
お問い合わせは mivory_faye☆yahoo.co.jp にお願い致します。
☆ → @
若葉ちゃん 里親募集中♪ ← クリック
横浜からやって来た猫達 ← クリック

サンキャッチャー作製会&猫カフェのご案内 ← クリックでページが開きます
*材料費を抜いた残りは保護費として使わせていただきます
お申し込みの方は下記をご覧の上
コメント欄の「管理者のみ表示」にチェックを入れて連絡をお願い致します。
こちらも宜しくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
↑ポチッと宜しくです♪

↑ポチッと宜しくです♪
横浜から来た猫達
病院で人になじむ事は無く
まだ、怖くて怖くて仕方が無いという感じです。
全頭、個別管理をする為に
ケージ暮らしからはじめてもらっています。
全てのこが
FeLV/FIV 陰性です。

ソルト君

シャーの顔(^_^;)

ナイト君
一番好戦度が高いかも?
怖くてしょうがないからなんですけどね・・・


ハヤト君

ルー君


チャオ君
チャオ君以外は、同じ柄で見分けがつかないような状態です。
4匹の内、しっぽが短いこが1匹
あとの3匹のしっぽは長く
1匹だけしっぽの先が曲がっているという感じです。
全頭がビビリでシャーシャーです(^_^;)
ですが、保護主Tさんは全ての猫を
TNRする事は出来ませんでした。
なぜなら、その先代であろう雄猫は
2歳オーバーだと思われるのに
そう思えない程ガリガリで
この猫達の保護の為
頭数が減った現場で
お腹が空き過ぎて
捕獲機に自ら入ってしまうような状態だったからです。
体はガリガリで
殆どご飯が食べられておらず
酷い状況で
黄疸まで出ておりました。
そんな現場に猫達を戻す事が出来ませんでした。
人慣れしていない猫達を保護するという事は
とても難しく大変な事ですが
私達は見捨てる事が出来ませんでした。
どうか、皆さんにお願いです。
この行く先の無い猫達に目を向け
人慣れしていない状態から
一緒に暮らそうと思って下さる方からの
お申し込みをお待ちしております。
この子達に
暖かい家庭と
仲良くなるまでの時間を与えてあげて下さいm(_ _)m
なぜ、人慣れしてから出さないのか?と言われれば
人に慣らして出しても
里親さん宅で、一時、人慣れが後退する可能性があり
更に、辛い時期を過ごしてもらわなくてはならない可能性が高いからです。
家では、猫達に十分対応する事が出来ません。
この部屋は借りているお部屋で
私の家では無い為
人間が長く近くにいるという状態には出来ないのです。
それなら、最初から、里親さんの所で暮らすのが
猫達にも、里親さんにとっても
良い事だと思うのです。

なんでトレーが少し出ているかと言えば

このように一番奥に詰まっているからです(^_^;)
一度部屋を離れ
時間をおいてから戻ると
トレーの上に乗っている事が多いので
その時点で、トレーを押して
トイレの位置を直し、フックをかけます。
この猫達はTさんが保護した猫です。
全ての費用はTさんが負担して下さっております。
何度か、こちらのblogから保護の相談が来ておりますが
通常はお受けしておりません。
家の状況は毎回マックスを超えているからです。
一番の負担をかけているのは
家の猫達と家族です。
これ以上の負担をかける事は出来ません。
ですので、親しい方からの依頼でも
正直お断りしたいのが本音です。
ですが、今回は、このような背景があり
お手伝いに踏み切りました。
皆が、1日でも早く本当のお家にたどり着けるよう。
頑張りたいと思いますm(_ _)m
お問い合わせは mivory_faye☆yahoo.co.jp にお願い致します。
☆ → @
若葉ちゃん 里親募集中♪ ← クリック
横浜からやって来た猫達 ← クリック

サンキャッチャー作製会&猫カフェのご案内 ← クリックでページが開きます
*材料費を抜いた残りは保護費として使わせていただきます
お申し込みの方は下記をご覧の上
コメント欄の「管理者のみ表示」にチェックを入れて連絡をお願い致します。
こちらも宜しくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
↑ポチッと宜しくです♪

↑ポチッと宜しくです♪
すみれちゃん(ルネちゃん)の写真が届きました(^-^)
3日程度でSさんの家にもなじみ。

楽しく暮らしているそうです。

トイレも3個あるから安心だよね~

家とは違った表情のすみれちゃんです(^-^)
お問い合わせは mivory_faye☆yahoo.co.jp にお願い致します。
☆ → @
若葉ちゃん 里親募集中♪ ← クリック
横浜からやって来た猫達 ← クリック

サンキャッチャー作製会&猫カフェのご案内 ← クリックでページが開きます
*材料費を抜いた残りは保護費として使わせていただきます
お申し込みの方は下記をご覧の上
コメント欄の「管理者のみ表示」にチェックを入れて連絡をお願い致します。
こちらも宜しくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
↑ポチッと宜しくです♪

↑ポチッと宜しくです♪
食後 猫 里親募集中

意識朦朧?とまでは行かなくても
なんだかゆっくり動くりんちゃん。


眠いのなら寝れば良いのにね・・・(^_^;)

そして、こちらも眠そうなキャルちゃん(^_^;)
お問い合わせは mivory_faye☆yahoo.co.jp にお願い致します。
☆ → @
若葉ちゃん 里親募集中♪ ← クリック
横浜からやって来た猫達 ← クリック

サンキャッチャー作製会&猫カフェのご案内 ← クリックでページが開きます
*材料費を抜いた残りは保護費として使わせていただきます
お申し込みの方は下記をご覧の上
コメント欄の「管理者のみ表示」にチェックを入れて連絡をお願い致します。
こちらも宜しくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
↑ポチッと宜しくです♪

↑ポチッと宜しくです♪
保護猫達と暮らす為には
猫の保護に関しての問い合わせが相次いでいるので
今回は、猫を保護してから必要な物を書かせていただきます。
家に猫を保護したら
家の生活に慣れるまで、ケージに入ってもらいます。
家で使っているケージは下記です。
![]() IRIS OHYAMA/アイリスオーヤマ 【折りたたみケージ】 OKE-600 シルバー/ブラ… |
以前は、保護団体から借りていたのですが
保護猫が多すぎる為
ケージを貸していただくのが申し訳なくなり
自分で用意しました。
*小さい猫のみ使用可です。
大きな猫は、大きなサイズをご用意下さいね。
丈夫ではありません。
保護する為だけに使う
ゆるい感じのケージだと思って下さい。
1匹だけの時は下記を使っています。
これは、常時猫達の部屋に置いてあります。
*必ず1段にしてお使い下さい。
![]() 【送料無料】マルカン キティケージ 690 DC-260 《高さを変えて2通り》【猫用 ケージ… |
このケージは、2段で販売している広いタイプですが
必ず1段でお使い下さい。
人間になれるまではという事なのです。
人間から逃げられるスペースを作るという事は
「人間になれなくても良いんだよ」
「人間が怖ければ逃げれば良いんだよ」
と教えているのと同じ事になってしまう事が多いのです。
慣れてない猫を人間にならそうと思うのでしたら
その辺も考えてみて下さい。
触れない猫を譲渡
病院に連れて行くのはたいへんな事です。
今後の事を考えて動いていただけると
良いかと思います。
このケージに取り付けるのが
下記の水入れ。
![]() リッチェル 犬猫用ウォーターディッシュS ブラウン |
この水入れ。
便利なのですが、細菌が繁殖したりするので
定期的に消毒、洗浄が必要です。
そしてトイレ。
![]() リッチェル RC コロル ネコトイレF40 トイレ 猫トイレ #58830 [OMK][CTA… |
このサイズだと、上記のケージ内に入れる事ができます。
砂は下記。
![]() 常陸化工 スーパーウッディー 大粒 猫用 6L×6入【送料無料】 |
1袋あたり532円です(新商品でトイレに流せます)。
これが駄目なこは下記。
![]() おひとり様3個まで猫砂 固まる木製猫砂 スーパーウッディー7L |
砂が細かいので、外で暮らしていた猫には
これが使いやすいようで
シャムミックス保護の時は
こちらを使っていました。
他に、ケージのトレイに敷く
・ペットシーツ
ご飯を食べる時に使う
・ご飯入れ
掃除の時に使う
・トイレットペーパー
掃除に使う下記。
![]() バイオチャレンジ 詰替用 10LA【期間限定特価!】 |
長期間使う可能性があるので
大きな物を買う事が多いのですが
普通に使うのだったら下記が良いかと思います。
![]() バイオチャレンジ500ml |
駆虫が済んでいても
ある程度の期間は消毒が必要です。
そして、トイレを覚えていな猫の場合は
覚えるまで使い続ける事となります。
*複数頭保護する場合は
より、注意が必要となります。
皆さんの力が必要です。
人に丸投げするのではなく
自分で出来る事を考えて
行動して下さい。
そうすれば、保護出来ないと思われていた猫を
助ける事が出来ます。
ネットには、沢山の善意の情報があります。
それらを活用して
頑張ってほしいです。
私でも出来ました。
大丈夫です。
自信を持って。
若葉ちゃん 里親募集中♪ ← クリック
横浜からやって来た猫達 ← クリック

サンキャッチャー作製会&猫カフェのご案内 ← クリックでページが開きます
*材料費を抜いた残りは保護費として使わせていただきます
お申し込みの方は下記をご覧の上
コメント欄の「管理者のみ表示」にチェックを入れて連絡をお願い致します。
こちらも宜しくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
↑ポチッと宜しくです♪

↑ポチッと宜しくです♪