今年も・・・
猫を保護し
里親さんを探し続ける
という事が続いております。
素敵な里親さんの元にたどり着いた猫達は
自由気ままに
本当のお家での生活を満喫しています。
そんな中
体調を崩すこが出て
里親さんから連絡がきて
私も一緒に治療方針を考え
対応したり
トラブルの相談に乗ったりと
猫と暮らす事への真剣度を問われる事もありました。
里親さんに猫を託すにあたって
私的には妥協をしません。
良い方だと思っても
そうではない場合もあるかもしれません。
猫達の為にも
その判断を誤る訳には行きません。
まだ、すずちゃん・レオン君・Mさんの保護猫達の
里親さんが決まっていませんからね。
まったく猫と暮らした事が無くても
それを真剣に考え
学ぼうとする方には
私が知る限りの事をお伝えしております。
ですから
猫飼初心者だからと引き下がる必要はありません。
誰だって
最初は、何も知らない状態だったのですから。
私は、自分で調べる事が出来
猫達の事を考えてくれる方に
猫達を託していきたいと思います。
勿論、その為のお手伝いもします。
うるさがられない程度に(^_^;)

数をさばければ良い
という考え方は私にはありません。
家で保護する期間が長いか
短いかは
猫によります。
病気や駆虫
猫達と暮らすルールなど
里親さん宅へ行って
猫達が早く本当のお家になれてくれるよう
考えています。

ぼろん太君は
一番長い預かりになってしまいました。
それだけ期間が必要だったのだと思います。
そして、素敵なご縁を掴んだのは
ぼろん太君です。
里親さんは、早く一緒に暮らしたいと
楽しみに待っていてくれております。
私が、ぼろん太君と過ごすのは
後少し。
今の状態をキープ出来るよう
気を配って行きたいと思います。
猫を引き取り
愛情を注いで下さっている里親様
サンキャッチャー作製&猫カフェに参加してくださり
ご支援して下さった方々
blogを見て
猫達を応援して下さる
読者の方々
どうもありがとうござます。
blogに全てを書く事は出来ず
色々なトラブルもありますが
細々と続け、私が出来る範囲
出来る事をと考えております。
これからも、猫達の応援をお願い致しますm(_ _)m
そして、最後に
スタッフゥ~のMさん
Mさんの旦那様
何時もご協力をありがとうございます。
これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
すずちゃん・レオン君・Mさんの猫達への申し込み、問い合わせは
mivory_faye☆yahoo.co.jp
☆→@へ書き換えてメールを送信して下さい
アンケートをお送りいたします

サンキャッチャー作製会&猫カフェのご案内 ← クリックでページが開きます
*材料費を抜いた残りは保護費として使わせていただきます
お申し込みの方は下記をご覧の上
コメント欄の「管理者のみ表示」にチェックを入れて連絡をお願い致します
こちらも宜しくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
↑ポチッと宜しくです♪

↑ポチッと宜しくです♪
目線 猫 里親募集中
人間にかまってもらうのが大好きです。

後ろの毛布やフリースの山は
ぼろん太君専用のベッドです。

その日の温度に合わせて好きな所におります。

レイコさんが準備してくれたベッドや
毛布も置いてあります(^-^)

外に比べれば
雲泥のさなのかもしれません。

ぼろん太君は
冷たい床が気にならないようで
たまに寝転んでいたりします。
暖かい毛布の上に誘導するのですが
掃除中の私のストーカーに余念がありません。
集めているゴミにすら
興味があるようです(^_^;)
すずちゃん・レオン君・Mさんの猫達への申し込み、問い合わせは
mivory_faye☆yahoo.co.jp
☆→@へ書き換えてメールを送信して下さい
アンケートをお送りいたします

サンキャッチャー作製会&猫カフェのご案内 ← クリックでページが開きます
*材料費を抜いた残りは保護費として使わせていただきます
お申し込みの方は下記をご覧の上
コメント欄の「管理者のみ表示」にチェックを入れて連絡をお願い致します
こちらも宜しくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
↑ポチッと宜しくです♪

↑ポチッと宜しくです♪
三角 猫 里親募集中
駆虫が終わったので
猫達と合流させてみたのですが
やはり、猫を知りません。
というか、猫との生活がわかりません。
人間が大好きです。
お膝の上には勝手に登りますし
子供達がベッドで寝ていれば
ベッドの上にやって来ます。
そして、なでなさいと甘えます。

ご飯は、全部完食。
お鼻は、三角に濡れています(^_^;)
お腹側の毛が絡みやすいので
丁寧なブラッシングが必要です。
すずちゃん・レオン君・Mさんの猫達への申し込み、問い合わせは
mivory_faye☆yahoo.co.jp
☆→@へ書き換えてメールを送信して下さい
アンケートをお送りいたします

サンキャッチャー作製会&猫カフェのご案内 ← クリックでページが開きます
*材料費を抜いた残りは保護費として使わせていただきます
お申し込みの方は下記をご覧の上
コメント欄の「管理者のみ表示」にチェックを入れて連絡をお願い致します
こちらも宜しくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
↑ポチッと宜しくです♪

↑ポチッと宜しくです♪
ななちゃんの写真が届きました(^-^)

ななちゃんは、高齢の可能性が高く
肝臓の数値が悪かった事もあり
お薬の投与と
定期的な経過観察が必要です。
Sさんは、ななちゃんを大事にして下さり
定期観察の為の通院
巧妙な?ななちゃんのお薬拒否
にも負けず
少しでもななちゃんの状態が良いようにと
努力して下さっております(^-^)
不思議な、ななちゃんは
Sさんの気遣いに気づいているのか?
気づいていないのか?
あったかグッズはよくわからないようです。
家の中で暮らしていなかった猫達の多くが
ふわふわの布が怖かったり
暖かい敷物が苦手だったり
します。
それらに気づくまでには
そのこなりの時間が必要な場合が多くあります。
そんな暮らしを長くして来たであろう
ななちゃん。
暖かくて安心出来る物がある事に
早く気づいてほしいな~
すずちゃん・レオン君・Mさんの猫達への申し込み、問い合わせは
mivory_faye☆yahoo.co.jp
☆→@へ書き換えてメールを送信して下さい
アンケートをお送りいたします

サンキャッチャー作製会&猫カフェのご案内 ← クリックでページが開きます
*材料費を抜いた残りは保護費として使わせていただきます
お申し込みの方は下記をご覧の上
コメント欄の「管理者のみ表示」にチェックを入れて連絡をお願い致します
こちらも宜しくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
↑ポチッと宜しくです♪

↑ポチッと宜しくです♪
お膝 猫 里親募集中
ぼろん太君のお部屋へ。
夕食後
お膝に乗せてもらい
ご機嫌です。





以前とは違い
かなり落ち着いた顔つきです。
Sさんは、ぼろん太君に会いに
何度も来て下さっているので
以前のぼろん太君の事もご存じです。
ぼろん太君の全てが変わっていた事に驚かれていました。
勿論、良い方向へですよ(^-^)
すずちゃん・レオン君・Mさんの猫達への申し込み、問い合わせは
mivory_faye☆yahoo.co.jp
☆→@へ書き換えてメールを送信して下さい
アンケートをお送りいたします

サンキャッチャー作製会&猫カフェのご案内 ← クリックでページが開きます
*材料費を抜いた残りは保護費として使わせていただきます
お申し込みの方は下記をご覧の上
コメント欄の「管理者のみ表示」にチェックを入れて連絡をお願い致します
こちらも宜しくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
↑ポチッと宜しくです♪

↑ポチッと宜しくです♪