ちいた君(アレックス君)の写真が届きました(^-^)
ちいた君、大変な事になっていました。
調子が良かった排便が秋頃からまた軟便ぎみになったり、おならをしたりという症状が出てから、ご飯を残すようになり体重も減り、うんちが細くなったそうです。

勿論、病院に連れて行って下さったのですが原因不明で内視鏡検査を行う事に・・・
内視鏡検査というのは、麻酔を使う事になりますから、そのリスクを考えて慎重にと考えていてくれたそうですが、原因不明でどうにもならず・・・という感じだったそうです。
結果IBD
猫の炎症性腸疾患(IBD)は、慢性腸症(CE)の一つで原因がはっきりせず、慢性的に(通常3週間以上)続く消化器症状。
消化管が炎症を起こすことで、食欲低下、嘔吐、下痢、などの症状が見られます。

胃から直腸まで軽~中程度の炎症があ、腸管狭窄の部分もあり、カメラを通すのも大変だったそうです。
炎症を抑えるためにステロイド治療をはじめる予定だったのが、検査前日当日とまる2日間絶食したのが良かったのか、検査後、立派な便が出るようになり、普通の便が出るようになったそうです。
今は、食欲も戻り体重も増え、体調が良いのか毎日毎日大暴れしているとの事でした。

同じ所から来たこ達のその後は、大変な事が起きたりしているのですが、里親様達が真摯に対応して下さり、猫たちが元気に楽しく暮らしている事に感謝しかありません。
本当に本当に、生きていてくれてありがとうと言いたいです。
里親様達が大事にしてくれているから生きていける命なのだと思います。
皆が元気で楽しく、もうご飯の心配をすること無く、安心して暮らしている姿を見させていただき、とても嬉しく思います。
こちらの応援も宜しくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
↑ポチッと宜しくです♪

↑ポチッと宜しくです
ミーシャ
サラちゃんがつきまとうので、避難です。

ローズさんも避難していたな~と思い出しました。

サラちゃん、リサちゃんが亡くなりどうして良いかわからないのです・・・
こちらの応援も宜しくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
↑ポチッと宜しくです♪

↑ポチッと宜しくです
リサちゃん旅立って行きました
先日、リサちゃんが旅立って行きました。

2022年10月に悪性腫瘍だと診断を受けてから約2ヶ月。
途中、腫瘍が小さくなり皆が希望を持った時もあったのですが、それは一時の事で・・・

どんどん痩せ細る姿、ご飯が食べられなくなる恐怖。
ご飯を食べに来ているのに食べられない・・・そんなリサちゃんを見るたびに胸が潰れそうな思いを抱えていました。

何でも食べられればと、匂いの強いジャンクフードを出してみたり・・・
栄養価の高いご飯の上に、匂いの強いチュールを乗せて食べてもらったり・・・

なんとか命を繋ごうと、毎日考え続けていました。
命を繋ぐ為にサプリメントや薬を使いましたが、生かしてあげる事が出来ませんでした。

一緒に来た、エマちゃんとサラちゃんの悲しみははかりきれず、どんどんと落ち込んで行きました。
私が、毎日、朝晩と通院しリサちゃんの給餌・投薬をしている間の待ち時間が不安だったと思います。

私がリサちゃんを連れて帰って来ると嬉しそうにうやって来ていました。
サラちゃんは、リサちゃんが大好きでいつも面倒をみてもらっていたのです。

最後の時、私たち家族場はリサちゃんと居る事が出来ました。
皆の見守る中、リサちゃんは旅立って行き、皆で葬儀に行く事も出来ました。

まだまだ、若くて、元気に長生きしてくれると信じていました。
悲しくてやりきれません。

リサちゃんは、保護した猫ですが、里親募集はしておりませんでした。
猫たちの状況を考え、家から出すのは止めようと話をしていたところだったのです。

ですから、リサちゃんは保護猫では無く、家の猫として旅立って行きました。

最後の数週間。
私は猫部屋でリサちゃんと共に過ごしていました。
リサちゃんが吐く時、トイレで吐くんです。
おしっこもふらふらになってもトイレに行っていました。
そんなリサちゃんが力付きで寒い所で倒れないよう。
床に毛布でくるまり寝ていました。

リサちゃん。
今度生まれて来る時は、健康で元気な体で、大事にしてもらえて楽しく過ごせるお家に行くんだよ。
家に来てくれてありがとう。
リサちゃんがいなくて、寂しくてたまりません。
こちらの応援も宜しくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
↑ポチッと宜しくです♪

↑ポチッと宜しくです
シャーロ君(けいしー君)の写真が届きました(^-^)

相変わらずの仲良しシャーロ君とTed君。






ムチムチシャーロ君ですね。
元気でなによりです(^-^)
こちらの応援も宜しくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
↑ポチッと宜しくです♪

↑ポチッと宜しくです